|
![]() ラバーを長くお使い頂く為には、定期的にお手入れをする事が効果的です。 下にラバーの基本的なお手入れ方法をまとめましたので、是非参考にされて下さい。 ■着る 一番のお手入れは、定期的に着用する事です。 ラバーに伸ばす力をかける事が、劣化防止に大変効果的です。 また、ラバーに塗る光沢剤にはラバー保護成分が入っている物が多く存在しますので、 着用の際にそのような光沢剤を使う事で、長くラバーをお楽しみ頂けます。 ■水洗いをする 着た後は必ず水洗いをして下さい。よほどの汚れでなければ洗剤は使わなくて大丈夫です。 もし汚れがひどい場合は中性洗剤(柑橘系以外)で洗って下さい。 洗い終わりましたら、必ず良く乾かして下さい。 ■保管する 方法1:ベビーパウダーをまぶす。 水洗い後良く乾かし、ベビーパウダーを全体にまぶして袋にいれます。 使う袋は不織布かビニール袋をお勧めしています。 ハンガーにかける場合は、ハンガーにかけた後に袋を被せてください。 定期的なお手入れが困難な場合に向いています。 方法2:光沢剤(保護成分入り)を塗る 水洗い後良く乾かし、表面に光沢剤を塗り袋にいれます。 使う袋は不織布かビニール袋をお勧めしています。 ハンガーにかける場合は、ハンガーにかけた後に袋を被せてください。 定期的なお手入れが可能な場合に向いています。 ★保管の際の注意点★ ラバー同士が張り付いている状態で放置すると、張り付いている面から劣化が始まります。 水分が残っていたり、光沢剤が付いている状態で畳んでおくと、 ラバー同士が張り付きやすいのでお気をつけ下さい。 ベビーパウダーはラバー同士が張り付く事を防ぐ為に使用しますが、 ラバー保護成分は入ってませんので、出来るだけ光沢剤で保管しつつ、定期的に お手入れをして下さい。 裏側にベビーパウダーを塗ると、裏側の張り付きを防げます。 ベビーパウダーのみで保管する場合は、着る時に光沢剤を沢山塗る等して 保護成分を補う工夫をして下さい。 また、劣化したラバーと一緒に保管しますと劣化しやすくなります。 劣化感染を防ぐ為には、必ず一品ずつわけて袋に入れて下さい。 ■注意すべき物 金属類(特に真鍮や銅) 柑橘類の皮 オイル 直射日光 海面活性剤入りの光沢剤 など ■保管に役立つアイテム(Kurage取扱品) ★Kurage LIQUID POLISH 500ml 3,200円 シリコン100%の水溶液で、水で薄めて使用出来る。もちろん原液のままでも使用可能で、 光沢を出すだけでなくラバーの保護に非常に向いている。 また伸びも良く、表面の汚れを浮かして掃除するのにも優れている。 ご購入はこちら ★Pjur CULT ULTRA SHINE(光沢剤) 250ml 3,200円 光沢を出す事に特化しているが、保護成分も入っている。 非常に強い光沢だが、光沢感は一晩ほどで完全に消える。 ご購入はこちら ★Pjur CULT(ローション) 100ml 2,300円 ラバーの裏に塗り、着用時の滑りを良くする為のローション。保護成分入り。 表面に塗り光沢を出す事も可能だが、光沢を出すには多めに塗る必要が有る。 ご購入はこちら ★Pjur ORIGINAL(ローション) 100ml 2,300円 ラバーの裏に塗り、着用時の滑りを良くする事に適したローション。 表面に塗り光沢を出す事も可能だが、光沢を出すには多めに塗る必要が有る。 保護成分が入っていない点、通常のラブオイルとして使用可能な点が 上記Pjur CULT との大きな違いになる。 ご購入はこちら おまけ 当店のお客様でもあるラバーパフォーマーのTentokuが、ラバーケアの方法を 実演説明している動画をご紹介します。 よろしければ参考に。
|
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記(返品など)
© 2019 Kurage
|